本文へ移動

さくらの苑 デイサービスセンター

スタッフブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

1月7日(金)七草粥

2022-01-07
昨日、東京で初雪が降りました。今朝は凍った雪で道路が覆われ滑って転ぶ人が続出です。済んだ空気のお陰で富士山がはっきりと見えています。
「七草粥、鮭の西京焼き、里芋煮、みそ汁」
七草粥は正月行事として定着していますが、本来は1月7日の「人日」の日に行われる「人日の節句」の行事で、五節句のひとつです(五節句:江戸幕府が定めた式日で、1月7日の人日、3月3日の上巳、5月5日の端午、7月7日の七夕、9月9日の重陽をさす)。
7日といえば「松の内(一般的には1月1日~1月7日)」の最後の日にあたります。七草粥が定着した背景には、お正月のご馳走に疲れた胃腸をいたわり、青菜の不足しがちな冬場の栄養補給をする効用もあり、この日に七草粥を食べることで、新年の無病息災を願うようになりました。今年一年も健康に過ごせることでしょう。

新年明けましておめでとうございます。

2022-01-07
皆様には、さわやかな新春をお迎えのことと心からお慶び申し上げます。
昨年中に賜りました数々のご厚情に、職員一同、心より御礼申し上げます。
コロナ禍もまだまだ終息しませんが、ご利用者様のお元気なお顔を見せて頂けるのが、私共の一番の喜びです。
本年もよろしくお願いいたします。
令和4年1月吉日

12月28日(火)今年最後のご利用日です

2022-01-07
食事は「年越しそば、スパゲッティ・サラダ、フルーツ缶」です。
昨年より続くコロナ禍の影響で、落ち着かない一年でした。新年は、皆様が健康で明るい年になるように祈っております。良いお年をお迎えください。

令和3年12月13日(月)~14日(火)/年忘れ会

2022-01-07
年末恒例の年忘れ会が開催されました。
行事食は「バラちらし寿司、小松菜和え、みそ汁、漬物、茶わん蒸し、デザート」です。
① 管理者あいさつ
② フラダンス
管理者の挨拶の後、職員Mのフラダンスです。外は寒くなり木枯らしが吹いていますが、さくらの苑の中は、常夏のハワイです。しなやかに踊る姿からは年齢を感じさせません。
③ ロシアン・ゲーム
誰がワサビ入りのクラッカーを食べた職員か?を、ご利用者様に当てて頂くゲームです。皆ポーカーフェイスでとぼけていても、あまりの辛さに顔をゆがめてしまい当たってしまいました。
④ 劇「金色夜叉」
♪熱海の~海岸~散歩~する~と毎年恒例の「金色夜叉」でご機嫌を伺います。
主人公の貫一は、類い稀な美しさを持つヒロインのお宮と結婚を約束していた。 しかしお宮の美しさに、富山という成金の男が眼を付けて口説いたところ、お宮はお金に目がくらみ心変わりしてしまう。 お宮に裏切られ、愛よりも金かと絶望した貫一は、生きながら悪魔になって、恨みを持ち続け世を送ることを決意する。
⑤ 歌
♪きよしこの夜
♪ジングルベル
♪故郷
いつも伴奏をして下さるK様と相談員で伴奏をして、皆さんと大合唱となりました。コロナ禍も落ち着いて、お元気で新年が迎えられるように願いを込めて歌いました。

練馬光が丘「四季の香ローズガーデン」でお散歩

2021-12-08
10/18(月)、10/25(月)、11/3(水)、11/5(金)バラ園を訪れました。
コロナ禍の影響で外出が出来なく、誰もが息が詰まるような空気の中で暮らしていたのですが、やっとコロナも落ち着いてきて、少しずつ外の空気を吸うことができるようになり、秋晴れの暖かい日に、皆さんと一緒に出掛けました。2016年に開設された、ローズガーデンは香りの異なる6種類のバラを分けて配置した国内でも珍しいローズガーデンです。
沢山の種類のバラを1本ずつ丁寧に見て回られ、香りを楽しまれ、会話も弾んでいました。花と一緒に写真も撮り、素敵な笑顔が見られました。限られた時間でしたが、天候にも恵まれ、とても皆さん生き生きとされて、楽しい時間を過ごす事が出来ました。

社会福祉法人 北山会
〒179-0081
東京都練馬区北町8丁目21番19号
TEL:03-3931-0008
FAX:03-3931-0199


・特別養護老人ホームさくらヶ丘

・デイサービスセンターさくらの苑


0
8
0
6
6
7
TOPへ戻る