スタッフブログ
マジックショー
11月23日 パパマジカルの手品教室の皆さんがマジックショーを披露しに来てくれました。トランプのマジックや、本物のハトが出てきてびっくり!水が入ったコップを頭の上でひっくり返すマジックもドキドキしました。タネがあるようで分からない、皆さんとても喜んでいました。

10月の外出レク
10月は光が丘にある四季の香ローズガーデンへ行ってきました。色とりどりのばらやフルーティーやスパイシーなどの香りが楽しめるばら園です。ハロウィンの時期でもあり、大きな南瓜もありました。

敬老会
去る、9月19,20日、恒例の敬老会が開催されました。
台風が近づく中、沢山のご利用者様に来苑して頂きました。
少しでも楽しいひと時を過ごして頂けるよう職員全員が
それぞれ一芸を披露しました。
歌や踊り、楽器演奏、手品、寸劇など盛りだくさんのメニュー
でした。ご利用者様の沢山の笑顔がまた職員の明日からの活力
になります。これからも皆様、益々お元気でさくらの苑で楽しい時間をお過ごしください。
台風が近づく中、沢山のご利用者様に来苑して頂きました。
少しでも楽しいひと時を過ごして頂けるよう職員全員が
それぞれ一芸を披露しました。
歌や踊り、楽器演奏、手品、寸劇など盛りだくさんのメニュー
でした。ご利用者様の沢山の笑顔がまた職員の明日からの活力
になります。これからも皆様、益々お元気でさくらの苑で楽しい時間をお過ごしください。

納涼祭
去る7月14,15日 さくらの苑恒例の納涼祭を開催しました。
初日、わたあめ機の故障やかき氷の氷が届かないなどのトラブルがありましたが、いづも会さんの踊りを鑑賞したり、一緒に
盆踊りを踊ったり、他にはヨーヨーつり、射的ゲーム、カラオケ大会など、盛りだくさんの内容でした。
お祭りが好きな方が多いので、皆さんの笑顔も満開でした。
初日、わたあめ機の故障やかき氷の氷が届かないなどのトラブルがありましたが、いづも会さんの踊りを鑑賞したり、一緒に
盆踊りを踊ったり、他にはヨーヨーつり、射的ゲーム、カラオケ大会など、盛りだくさんの内容でした。
お祭りが好きな方が多いので、皆さんの笑顔も満開でした。

お花見に行ってきました
今年の東京は3月初旬から中旬に暖かい日が多く、例年より
少し早い3月21日にソメイヨシノの開花宣言となりました。
毎年、さくらの苑では、全員の方、順番に車で城北公園に行き、
お茶とおやつを食べて、公園内や石神井川沿いで記念撮影を
して帰ります。
あわててお花見の予定を組みましたが、開花宣言の後は寒い日が続き、なかなか見ごろにならず…。
まだ三分咲きの時に行かれた方も…スミマセン(-_-;)
3月31日、満開の時は晴天となり城北公園は親子連れや他の施設の方々で一杯でした。
みなさん花より団子のようでおやつの時は笑顔満開でした。
少し早い3月21日にソメイヨシノの開花宣言となりました。
毎年、さくらの苑では、全員の方、順番に車で城北公園に行き、
お茶とおやつを食べて、公園内や石神井川沿いで記念撮影を
して帰ります。
あわててお花見の予定を組みましたが、開花宣言の後は寒い日が続き、なかなか見ごろにならず…。
まだ三分咲きの時に行かれた方も…スミマセン(-_-;)
3月31日、満開の時は晴天となり城北公園は親子連れや他の施設の方々で一杯でした。
みなさん花より団子のようでおやつの時は笑顔満開でした。
