本文へ移動

さくらの苑 デイサービスセンター

スタッフブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

7月21日(木)~22日(金)納涼祭

2022-10-11
夏真っ盛り連日猛暑の中、恒例の「納涼祭」を開催しました。
コロナ禍でお祭りも中止、夜店も閉店です。少しでもお祭り気分を感じて頂ければ嬉しいです。
かき氷やわた飴、風船ヨーヨー、ピンポンゲーム、喫茶店など、皆様喜ばれていました。

令和4年3月28日(月)~4月4日(月)お花見ドライブ

2022-04-08
コロナ禍の影響で出来なかった、お花見ドライブに城北中央公園へ行きました。
天気は曇りだったり、少し雨が降ったりと恵まれなかったですが、
久しぶりのお花見ドライブに
「綺麗ね~!いいもの見せてもらったわ~」
と皆さんとても喜んでいらっしゃいました。

3月3日(木)雛祭り

2022-03-18
起源は古く、平安時代と考えられています。
平安時代に書かれた『源氏物語』では、邪気払いをした人形を流す、現在の流し雛を行った記述があるので、風習は平安時代からあると考えられます。
 しかし、現在のように人形を飾る風習になったのは江戸時代以降のお話です。
江戸時代に立雛(たちびな)と坐雛(すわりびな)が生まれ、以降は少しずつ形を変えながら、現在の形になったそうです。
お雛様の前で、記念撮影です。
皆さん、ニコニコ笑顔で良い写真が撮れました。

2月25日(金)「コロナ対策飛沫予防アクリル板」設置完了

2022-02-25

昨日、発注していた「飛沫予防アクリル板」がやっと届きました。

ご利用者様がお帰りになってから、職員総出で保護シートを剥がし(これが、かなり大変な作業でした)各テーブルに設置しました。

本日より、安心してお話や食事を摂って頂けると思います。透明版とはいえ、仕切られており狭くなったり不便な面もありますが、コロナ感染予防を最優先させて頂きたいと考えております。

コロナ禍が収まるまで、ご協力の程宜しくお願い致します。

2月2日(水)~3日(木)節分

2022-02-24

行事食「まぐろたたき丼、枝豆そぼろ、漬物、味噌汁、デザート」


さくらの苑へ赤鬼、青鬼がやってきました。

ご利用者様と一丸となって豆を武器に鬼退治です。

♪「福は~内~、鬼は~外ォ~!」蓋つき落花生が飛び散ります。

当たると結構痛いのですよ。鬼にも同情しながら、バンバンぶつけています。さすがの、札付きの鬼達も、泣く泣く降参~、逃げていきました。

これで沢山の福が、やってくるでしょう。

社会福祉法人 北山会
〒179-0081
東京都練馬区北町8丁目21番19号
TEL:03-3931-0008
FAX:03-3931-0199


・特別養護老人ホームさくらヶ丘

・デイサービスセンターさくらの苑


0
9
0
9
1
4
TOPへ戻る